JOMARE

第7回太陽光技術セミナーを開催しました!

2023年6月1日(木)、「第7回太陽光技術セミナー」を開催しました。

新エネルギーO&M協議会では定期的に技術セミナーを開催しておりますが、昨年に引き続きのリアル開催です。

低圧発電所の「使用前自己確認」に関連したテーマや、PCSメーカーの最近の故障・事故の対応状況、パネル洗浄の発電量に与える影響などについて、参加者の実際の対応状況などもお聞きし意見交換しながら進めました。

いずれもO&M事業者、発電事業者にとって関心の高いテーマで、会員と非会員あわせて27社39名の参加をいただき、盛況裡に終了しました。

日程:2023年6月1日(木)
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館 第3会議室(東京ポートシティ竹芝オフィスタワー4階)
プログラム:(敬称略)
   13:00~13:05 開会、挨拶 新エネルギーO&M協議会 理事量 高根沢喜美一
   13:05~14:55 低圧発電所の使用前自己確認に関連した、「今さら聞けない」2テーマ

 「PCSの第三者認証により代替できる確認項目」

 (一社)太陽光発電協会 系統技術部長 田所 康樹

 「地盤調査は何を調査しているのか」

ジオテック(株)技術営業部 課長代理 菅原 信宏

 

 15:05~15:55

 「PCSメーカーの最近の故障・事故の対応状況の共有(座談会方式)」

モデレータ
(一社)新エネルギーO&M協議会 専務理事 大門 敏男
パネラー:
(株)アルシス 代表取締役 高根沢喜美一
ミナト電気(株)代表取締役 佐々木俊輔
(有)アミカブルサービス 代表取締役 高野  浩
(株)エナジービジョン 代表取締役 奥山 恭之
 

 16:05~16:55

 「発電奉行(発電電力量解析)を活用したパネル洗浄ビジネスの可能性」

(株)エナジービジョン 代表取締役 奥山 恭之

 16:55~17:30

    全体質疑応答

(オプション)
 18:00-19:30 懇親会

 

▼挨拶


(一社)新エネルギーO&M協議会 理事長
(株)アルシス 代表取締役 高根沢 喜美一

▼PCSの第三者認証により代替できる確認項目

(一社)太陽光発電協会
系統技術部長 田所 康樹

▼地盤調査は何を調査しているのか


ジオテック(株)
技術営業部 菅原 信宏

▼PCSメーカーの最近の故障・事故の対応状況の共有

▼発電奉行(発電電力量解析)を活用したパネル洗浄ビジネスの可能性

(株)エナジービジョン
代表取締役 奥山 恭之


座談会の様子

 

 

 

 

当セミナーの感想について、参加者の皆様のアンケート回答から、いくつかコメントを抜粋して紹介します。

全て役に立ちました/M様
・使用前事故確認検査内容とパネル洗浄の営業トークが役に立った/C社

・使用前自己確認の明確性、ポイントを理解できました/D社
・地盤調査について疑問点が潰せたので満足です/M社

PCS(パワコン)の対応が意外なほど良くないことに驚きました。よく故障しますね/E社
・PCSの支援先の機種の情報共有がとても勉強になりました/A社
・多くの方がPCS故障でトラブルを抱えていることが分かりました/C社
・不明な部分の知識を補うことができました。洗浄の話も興味深い内容でした/C社
・PCS故障の対応と考え方( PCS 交換のチャンス)がとても参考になった。故障しにくいPCSメーカー、対応の良い PCSメーカーのあたりがついた点が、大変貴重な情報で有用でした/P社
・対応が悪いPCSメーカーが多いことを知りました/T社
PCSメーカーの対応について、短い時間でたくさんの対応がわかって有意義でした/M社
・パネル洗浄により収益が回復する点、事前調査で収益が明確にわかる点について非常に興味が持てました/S社
「パネル洗浄が当たり前になる、常識が変わる」という考え方に共感しました/S社
5度、10度、20度でのパネルの角度の違いによる汚れの差。参加者の皆さんも同じような問題を抱えていることがよくわかりました/W社
・パネル洗浄について 大変参考になりました。機器の導入または現場での洗浄を依頼検討したいと思いました/M社
・パネル洗浄も詳しく理解できた。今後検討したい/D社

今回は、テーマに沿った情報提供に加え、参加者の普段のO&Mについての悩みや工夫についてざっくばらんに話し合うことができました。普段なかなか聞けない各社の生の情報、メーカー対応に苦労されている実態、乗り越えるためのアドバイス、パネル洗浄の効果や有効性など、参加者同士の知見や経験を共有できたことで、技術セミナーの価値が数段上がりました。

ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。

今後も、皆様にとって有意義なセミナーとなるよう、定期的に開催していく予定です。
次回も、ぜひご参加ください。